本文
トマ到達時:
真理さんが E4 トマに入ったようです。
ついに入ったか。ということは、塔にも挑むのだろうな。
画家さんはどうするのだろう?一緒に挑むのかな?
さてな。だが、アレも修正なしでいいんだよな?
問題は無い。模倣技能の仕様だし、素材が良かったし、そうでなくてもアレはアレで努力の賜物だぞ。
空中アート、見ている分には、とても面白かったよね。
ただな、アレで雷針を空中に出せるんだよな。しかも複数。
まぁ、肝心の塔では雷耐性高いモンスターが多いから無意味に近いけれど。
虫の闘技場挑戦時:
あ、嬢王バチが事故った。
勢いが良すぎたみたいだね。不運なことだ。
あれ、吸収が決まっていたら確定一発だったんだがなぁ。死に戻り前提で準備していたみたいだけど。
だが、これで蜜玉が出たか。魔印板の作成依頼をしていたから、自然回復が乗りそうだ。
アレって、隣マップの話じゃなかった?
いや、あのプレイヤーは第5到達者だから普通にOKだ。あんな所に店を出しているのはレベル上げのついでだろう。
そういえば、陣気って、あんな硬かったっけか?
蜂の筋力が低いからだね。あと陣気が知性依存、且つ、装備でバフられているから。
スイニーで遊んでいる時:
えぇと、彼はいったい何を…
たぶん、サソリと同じ耐性獲得だと思うぞ。
いや、それはわかるんだが、なんで歩き回っているんだ?
マッピング症候群じゃないか?
部屋に入った時点でマップ100%に… あれ?なってないですね。
たぶん、純粋に盲人してるからだぞ。文字通りの意味で、踏んだ所しかマッピングされてないっぽい。
それにしてもこの光景、子供に遊ばれているお父さんにしか見えない。
ちょっと待て!このままだと耐性が生えるぞ。アレは横になったまま訓練しても習得できないようにしていたからな。
確か、花畑でずっと寝ているのを避けるためだったか。
そうそう。まさか、こんな方法で早期習得してくるとは。
これで、また一つ硬くなってしまったのか。というか、もう眠らせるの不可能なんじゃ?
精神攻撃無効だもんなぁ。脱力耐性も生えそうだし。
まぁ、耐性は無効ではないから万全ではないさ。ヒューマンに無効は生えないし。そういう意味では、恐れるほどではないさ。彼は早いが、一陣はだいたい持っている。
あ、モンスターと戯れる者の特殊条件を満たしたログが出ましたね。触れ合う者を通り越したか…
あれか?確か、モフモフ称号との区別を付けるための調整したよな?
ですね。表記上は同じですが、補正値上昇や特殊進化などのボーナスがあります。
まぁ、セット称号だから、真理さんが使うことなんて無いだろうけど。
雷霊鬼との戦闘時:
真理さん、トマの塔3層に入りました。エクストラ発生します。
ついに来たか。犠牲になるモンスターが…
だよなぁ。あの金棒、真理抵抗入るよな?
さて… あ、入った。
伸ばして中距離攻撃するタイプだからなぁ。
でも、まだ招待に気づいていないっぽいね。
本体に触ってないからだろう。触鑑定が通るのを待つしか…
おぉ?雷の一撃は避けるんだ。あれも弾くもと思ったが。
あぁ、たぶん音ですよ。無音の攻撃はNGだけど、アレは放電するから、普通にモーションがばれるし。
そういうことか。でもしっかり軽減はしているようだ。防御なんて関係ないって火力で消し飛ばすはずなんだけどなぁ。
お、触って… ないか。魂掴使っていなかったか。
でも、すぐに使って触ったぞ。相変わらず切り替え早いな。
まぁ触るだけだから、クールタイムも何も無いしな。
こうなると、もうダメだな。避雷針は持ち込んでいるみたいだから、討伐されそうだ。
あぁ、設置始めましたよ。直感ですかね?
ボスに備えて準備していたから、同じ攻撃が来ると思ったんじゃないか?アレのトリガーは音だったし。というか、無音で落ちてきたら完全無効になるから、避雷針自体が要らない。
そういえば、真理以外で、このエクストラに挑む条件ってあるんでしたっけ?
ダンジョン知識と鑑定50があれば違和感がわかる。あとは幻看破か、幻覚無効だね。
前者はともかく、後者っていないんじゃないか?
えぇと… いるが、鑑定が足りてないっぽい。鑑定が条件満たしている方は、看破が足りない。
一応、真理さんじゃなくてもイベントは起こせるんですね。でも、ダンジョンの再探索とかしている人もいるはずなんだけどな~?
雷霊鬼、討伐されました。報酬は… 石板入っていますね。
おぉ、石板来たか。だが、召喚系統の技能が無いと使えないぞ。
そもそも真理さんは使うのか?ゴーレムでさえ採集に振り切って放置しているじゃないか。
召喚モンスターが必要か?というと、微妙な所ですよね。でも、譲渡不可だから、倉庫行ですかね?
S3フィールドボス戦時:
うわぁ~!やめろ!それはダメだ!
雷針をあんな風に使うのか?いや、使えるのか?
空刻も硬刻もあるから、直接も空もOK。画家としては普通なんですよね。描いているのが印術っていうのがヤバいですが…
クラゲよ!逃げろ!逃げるんだ!海底とか!
フィールドボスが逃げたら意味ないって。あと、プレイヤーの戦闘可能エリアから離れ過ぎても退却判定されるんじゃなかったっけ?
だよな。それはそうと、なんでソルットギルドから出張しているんだサブマス?
彼女の好感度高いからですね。画家さんも、意外と高い数値出してます。
確か、好感度条件は「未知」でしたか。それだけ二人がイレギュラーってことでしょう。
まぁイレギュラーではあるか。こっちも現在進行形で引き付けさせられているわけだし。
そして、真理さんは棒立ち。まぁ遠距離は無いしな。
あれで、ちゃんと水魔法に真理抵抗しているから、デバッファーの仕事しているんですよね。
引きずり込むAIでも用意しておけば良かったですかね?
それ、逆利用されて狩られる予感しかしないよ。
ですよね~。それこそ真理さんにボッコボコにされるか、お付のサブマスが切り刻んでしまいますよ。
まぁ、S3ごときでそこまでこだわるのも変ではあるか。フィールドボスたちよ、こいつらを狩るために奮起するのだ!
画家さんの方は、けっこう死に戻っていますけどね。あのゴーレムも視認範囲にしか飛べないという明確な弱点持っていますから。
それで言うと、真理さん死に戻り1回… って、どういうことだっけ?即死でも引いた?
ログを見た限り、なぜか横のサブマスと決闘してやられてますね。かなりボッコボコにされていたようなので、修行ですかね?
ところで、S4って、古式召喚のマスターいるんじゃ…
おっと。だが、普通のプレイヤーが出会えるはずが… あっ、サブマス!
鬼の古式召喚ってどうなるんだっけ?
捧げるアイテムしだいだな。ただ、格が高過ぎて言うこと聞かないかもしれんが…
有力な物としては… 金棒、隕石がありますね。
金棒だと、物理ルートか。あぁ、これこれ。
筋力高いな。でも、防御面は霊らしく微妙。これ、物理ルートには厳しくないか?
相手が防御硬いとか、物量で来ると厳しいな。だが、1対1で、相手がノックバックするなら、十分に戦えるんじゃないか?
まぁ、ちょっと特殊ではあるが、わかりやすいアタッカーではある。真理さん自身、アタッカーとしては火力低い方だから、良いんじゃないか?
少なくとも腐らないんだよね。だいたい、エクストラをソロ狩できるので、召喚が微妙でもマイナスになりにくい。
E4フィールドボス戦中:
え?ちょっと、ちょっと待って!何そのスタック!え?えぇ~!
+25 あれ?どういうこと?
あぁ、真理さんとボスのレベル合計が5ですよ。それと、ボスの魔法が触れた時にスタック値が +2 されています。
うわぁ~、相互が真理持ちだと、真理抵抗+不意打ちをしたペナルティが重複ですか!
これ、修正していいですか?でないと、あいつらが悲しいことに…
だな。 枷+40 とかなったら悲劇しかない。それに、今は習得者が一人しかいないだけで、今後も所有者が増えない保証は無いからな。今すぐ手を漬けるべきだ。
う~ん。真理さんには悪いが、納得していただくとしよう。
そもそも、ボスに枷が効かないようにすれば良いのでは…
それは世界設定に関わるから無しということになっている。あと、こんな判定が起こるのは彼だけだから、ピンポイント過ぎる。それはちょっとな。
く~、盲人鈍感正々堂々って、なんて厄介な…
わかってるでしょう?というか、あなたも経験したでしょう?
わかってる。アレは万人ができるものじゃない。俺も何度スライムとお友達になったか…
あ、終わりましたね。選択した報酬は… 広雷の技本ですか…
魔法系のゴーレムでも作るのかな?でも、あれってコストに自傷ダメージありませんでしたっけ?
あるね。自分が肩代わりするか、FFを認めるかの二択だったはず。前者だとけっこうなHPが溶けるし、後者は住民や他プレイヤーも巻き込むからボス専用になっていたはず…
まさか、ここで大虐殺ルートですか?行っちゃいますか?
いやぁ、さすがに耐性を持たせて自傷ダメージを減らすルートだと思いますよ。あと虐殺しようにも、広雷1はそれほど威力出ませんし。
そういえば1だったな。雷魔法の上級で2、特級で3でしたっけ?
そうなります。ゴーレムに持たせるのだとそれくらいが限界ですから。そもそも特級に至っているプレイヤーいませんけどね。
あとは、妖精か精霊をテイムして覚えさせるとかですかね?近くに条件を満たすプレイヤーはいないみたいですが…
例の鬼はどうだ?
物理ルートだったか。確かに広雷2になりえるが、このルートだと使うと自分が溶けるのでは?耐性って得られないだろう?
ん、ちょっと待て。ログに雷霊鬼の霊珠ドロップってある。
え?