本文
ブレイオ誕生時:
いやはや、愉快だった。
どうしたんですか?
真理の修正について伝えに行ったんだが、ナビーと間違えられたよ。挨拶の仕方が重なっていたせいらしい。
ナビーと?そんなことってあるんですか?
それはこっちが聞きたいよ。まぁ、毎回使っているようだし、実物を見ているわけじゃない影響だろうね。
その真理さんから、要望が来ていますね。男声版ナビーもたまには使ってみたい、できれば丁寧じゃない口調で… とのことで。
早いね。しかもマニアック。でも、言われてみると女声しかいないのも公平とは言えないか。AIチームに伝えておこう。
せっかくだから、子供とかも作りますか?
それを挙げだすと切りが無いでしょうし、声問題は、地域によってはデリケートでもある。思うがままに追加するべきではないよ。
ですね。とりあえず、要望があればAIチームで検討してもらいましょうか。
例の古式召喚が始まるぞ!
捧げるアイテムは… なるほど。グッドチョイスだ。
鉢巻と技本まで行きましたか。これ、吸収生えそうですね。
雷の幼鬼精に決定されました。やはり、雷吸収を習得しています。
やっぱり生えてるね。アレ?伝信は見たこと無い技能だ?
念話の前の技能だね。最初から念話でも良かったのだけれど、幼体ってことで。
そういえば真理さん、言葉が通じないなら、どうするんだ?ゴーレムみたいに、ほったらかすのかね?
わからない。指文字とかですかね?
ふむ。確かに、それなら、言葉が通じるコイツはファインプレイかも。
それにしても初期パラ低いですね。通常の幼体より低くないですか?
技能をガッツリ育てろ、ということですよ。それだけ補正値が高いのだから。
海岸での技能育成時:
真理さん、雷鬼の適性を測定しているようですね。
まぁ適性測定は鉄板だわな。幼体だと選択肢は無いけれど。
ほとんど無いんですよね。闇は、霊系統の共通値ですか?
化身タイプだから、基本的には特化だな。一応、進化すれば多少広がるが、主の属性よりは伸びない。
フレイバー的には、水と風かな?光闇もありそうだけど…
雷を落とすヤツは雨ごいが欲しいよね。命中が悲しいし。なんか、相手に使われたら必中かよ?ってくらい当てられたけれど。
いや、雷と言えば、かまいたちだろ?この世界では分離しているけれど、風への統合案もあったみたいだし。
それは別のゲームだね。とはいえ、今回の適性の件は、どっちも入ってるよ。まぁさっきも出たように、今の幼体だと無理だけれど。
キトル山 南部にて:
雷鬼が進化しました。「雷の若鬼霊」のようです。
通常ルートを選んだか。精霊ルートに進むかと思ったが…
ここから精霊になると、鬼要素なくなるんですかね?
二次では面影が残る程度になり、三次でなくなる。まぁ、本体の思考が変わるわけではないから、鬼としての振る舞いはできるだろうけれど…
それにしても、物理も残すんだな。魔法を主軸に育てているみたいだから、そっちが良いと思ったのだが…
雷耐性のある相手や魔防の高い相手を見越しているんじゃないかね?あとは、ベースの底上げかね?
「固定値は裏切らない」と言うからね。そういう意味では、ベースを欲しいプレイヤーは少なくない。それだけのことじゃないか?
いずれにしても、こっちとしては、通常ルートでほっとしましたね。派生ルートだと、既に育成されているモンスターばかりですから。
いや、ほっとするも何も、どのルートでも良いんじゃないか?むしろ悪目立ちしなければ良いが…
まぁそうですね。でも、だからと言ってどうすることもできないでしょ。PKしてどうにかなるもんじゃなし。
そもそも、できるんですかね?真理さんのPKって。
わからん。遠距離狙撃も不意打ちもNGだからね~。まぁ圧倒的な格上が近接すれば行けるんだろうけれど。
キトル山 北部入場時:
真理さん、NPCパーティとダンジョンに突入するようです。外套NPCとの突発クエストが発生しています。
ダンジョンは… うわ、鳥の広場か!
雷鬼による終わらない殲滅ですね、わかります。
だよなぁ。第3マップの鳥だと基本的に雷は通るから、止められんだろう。
いや、さすがに物量には抗えないと思うぞ。レベル19で止まるし。
それにしても、雷鬼、従順ですね。テストチームが、手に負えないと言っていたような気がするんですが…
ソロ討伐ボーナス、戯れる者称号などが揃っている影響だな。あと、幼鬼の頃の教育で、しっかり条件を満たしてる。
レベル0の時、徹底的に教育してましたからね。古式召喚も、幼体モンスターも、けっこう外部のウィキにまとまってるから、参考にしたんでしょう。
この辺りの情報って、本人が調べてるのかね?お付きの錬金術師かね?
そりゃもちろん… あれ?どっちだろう?
盲人であることを考えると、お付きの人と思いたい。でも、プレイ当初の行動から考えると、本人、しっかり調べてるっぽいよな。
ところで、NPCパーティの方は… あぁ、拳士パーティか。
管理AIも、よくこんな濃いパーティ作ったな。マッスル集団かよ!って感じだし。
現実のモデルを参考にしているから、過去、もしくは過去作品でそういうプレイヤーがいたということでもあるんだけどね。
N3D 鳥の広場にて:
間もなく10時間が経過します。
やはり、真理さんは生き残るか。だいたい格下だから、ダメージを受ける理由が無いわけだが…
雷鬼が倒されたようですね。MPが尽きたので、物理をやってみたのが敗因。
それが普通だからね。ただ、殲滅は雷鬼一匹だけだったから、キル数は優しいんだよね。
最大って確か、6桁でしたっけ?世の中には物好きもいるもんだとは思いましたよ。
ゴーレムによる時間差攻撃だもんな。アレ、素材は取れるけど、人側の実入りは少ないよな。
ですね。その点では、真理さんたちの経験値は順調ですよ。まぁ、技能が多すぎて、経験値の分散が激しいですが。
真理さんは、ソロプレイを前提にしているから、汎用性と、ベースの底上げに力を入れているんだろうね。攻略速度は遅いけれど、技能レベルは水晶値を大きく超えている。
まぁ、楽しみ方は人それぞれじゃないかな。こっちとしては、今後、真理がどう動くか気になるから、できるなら先に進んで欲しいけれど。
ノンノリア観光中:
真理さん、モールドワーフに接触しました。しかも、大地の祝福と薬草学が生えました。
大地の祝福… だと。心持ってないのに?
同胞の好でしょうかね?心を与えただけのつもりが、真理さんの条件が揃っていたので祝福になってしまったようで。
あぁ、そうか。でも、土竜人じゃないのに、よく生やしたもんだ。
いろんな所を素手で触っているからでしょうか?触った回数の記録が常人の50倍超えてますから。
いや、地面に武器などで触れた回数の方が重視される。大地の加護だからな。
そういえば、白杖を使っていますが、杖で地面に触れているのも、その判定になるんですか?
ん?えぇと… なってるね。もしかして、祝福って、このせい?
うわぁ~!マジか!いや、マジだ!
穴掘り系の条件も… 満たしてるか。ナザ島で盛り土作ったり、浜辺で爆走したりしてたもんな~。
これ、このまま続けたら最上級まで行くんじゃないですか?ヒューマンでそれって、ちょっと…
どうだろう?さすがに、それ以外にもいろいろ条件はあるはずだけど…
トマの塔にて:
接戦の宝玉が使用されました。
おぉ、来たか。宝玉の犠牲者が。
ボスのレベルを引き上げて、止められなくなるヤツですね。レベルに応じて技能も増えるから、難易度がぶっ壊れるという一発ネタアイテム。
よくこんなの考えましたよね。まぁ、倒せればメリットもあるではありますが…
えぇと、対象は雷霊鬼… レベルは73…
ん?雷霊鬼の仕掛けって、誰か突破していたか?
えぇと、パーティメンバーは、え?ユー?
うわぁ~!真理さん同伴してる~!
げぇ~!何があったし?
ログ解析を急げ!
…
ふむふむ。どうやら、トマの塔のギミック検証のパーティに同伴しているようですね。で、そこにいた聖騎士さんが、宝玉を使っちゃったと…
あぁ、アイツか。でもなんで、MVPが真理さんと組んでるんだ?
パーティメンバーは… 真理さん、一人だけレベル低。いや、生産の人もわりと低いか。
で、戦闘の様子は?
はい。今出しますね。
…
真理の枷 +15
ですよね~。
というか、あの火力でも耐えるのか。いや、攻撃が早過ぎて真理さんが認識できてないということか。
反動が激し過ぎて、逆にボスが吹っ飛んでるんだよな。
で、どうするの?このままだと、倒しちゃいますよ?
まぁ、それは問題無い。経験値は元の値が出るし、ドロップも、逆に格が高過ぎて使えないだろう。装備に加工しても無理だ。
つまり、直近での影響は、真理さんの技能がちょっと増える感じですかね。そして、素材が扱える適正レベルになる頃には、ちょっと貴重なくらいで終わると?
そうなると思う。その点では、バランス調整しておいてよかった、といった所だ。
ところで、雷の若鬼霊は、どうなるんでしょう?
この後の進化ルートは物理か魔法ツリーだな。技能的にはおそらく魔法ツリーになるだろう。
そうですか。ということは、広雷も 3 になると…
なるね~。そうか、なっちゃうのか~。
ところで、次回のイベントが近づいてきてるな。真理さんは、出るんだろうか?
どうだかね。個人的には、話題提供として出て欲しい気持ちはあるが、出たら出たでやらかしそうだ。